メディシナルハーブレッスン
メディシナルハーブレッスンは、ハーブの基本的な知識、安全性や有用性、さまざまな活用方法を習得し、ハーブを楽しむだけでなくご自身やご家族のこころとからだのセルフケアに役立てていくことを目標としています。
このレッスンでは日本メディカルハーブ協会発行の「メディカルハーブ検定」テキストを使用しますので、試験対策に役立てていただけます。
毎回、ハーブの基本知識を学ぶ(理論)、それぞれのハーブが持つ作用や特徴について詳しく学ぶ(各論)、実際にハーブを利用する(実習)という内容で進めていきます。
実習で作成したクラフトはお持ち帰り。各論で取り上げたハーブティーもサンプルをお渡ししますので、ご自宅ですぐに復習をしていただけます。
【カリキュラム】全10時間(2時間×5回)
第1回
(理論)メディシナルハーブとは/安全に使用するために
(各論)ウスベニアオイ(ブルーマロウ)/エキナセア/エルダーフラワー
(実習)ハーブティー(温浸剤・冷浸剤)/芳香浴
第2回
(理論)メディシナルハーブの歴史
(各論)ジャーマンカモミール/セントジョンズワート/ダンディライオン
(実習)ハーバルバス/湿布・チンキ
第3回
(理論)メディシナルハーブの機能
(各論)ネトル/ハイビスカス/パッションフラワー
(実習)蒸気吸入/フェイシャルスチーム・浸出油
第4回
(理論)ハーブ以外の材料
(各論)ペパーミント/マテ/マルベリー
(実習)軟膏
第5回
(理論)癒しのレシピ
(各論)ラズベリーリーフ/リンデン/ローズヒップ
【受講料】(材料費、ハーブティーとおやつを含む)
一括でのお支払い 27,500円
分割でのお支払い 1回につき 5,500円
受講料は事前のお支払いをお願いしております。
振込先などはご予約いただいた後にご案内いたします。
*一括でお支払いいただいた生徒さまには「ニールズヤード式メディシナルハーブLesson」をプレゼント
【テキスト】
日本メディカルハーブ協会監修「メディカルハーブ検定テキスト」池田書店 を各自ご準備くださいませ。
(注)
2018年7月25日改訂版6刷以降のものをご用意ください。
検定テキストはジュンク堂書店、三省堂書店など大手書店、Amazonなどで入手可能です。
Amazonで購入される際には改訂版であることをご確認の上ご注文ください。
« 9月の予定 | トップページ | こころとからだにやさしい暮らしのレッスン »
「教室のこと」カテゴリの記事
- 風邪を予防するとき、かかったとき(2019.11.19)
- こころとからだにやさしい暮らしのレッスン(2019.11.19)
- メディシナルハーブレッスン(2019.11.19)
- ハーブの庭づくり計画~あなただけの庭をつくろう~(2019.08.15)
- ガーデニングレッスン 冬休み(2018.11.29)